韓国ドラマ好きにとって秘境とも言える海外の動画配信サービス楽天Viki。
韓ドラチョア美
海外サービスということもあって、料金体系や視聴環境には“日本とは違う”ポイントがあるんです。
特に見落としがちなのが、VPNの存在とその料金。楽天Vikiの月額料金だけではなくVPNを入れた総額を考慮したいところ。
韓ドラチョア美
この記事では、月額ではいったい、いくらかかるのか総額を示します。
また、「Viki Pass(有料)」と「無料プラン」の違いや、実際にかかる費用感・プランの選び方・注意点をわかりやすく整理します。
- おすすめのVPNはNordVPNで月額料金は500円~1,800円くらい
- 楽天VikiのおすすめプランはViki Pass Standardで600円くらい
- 忘れがちなのは課金作品の存在!ドラマはすべて見放題で映画は有料レンタルが多い
- 以上のことから、月額およそ1,000円前後から楽天Vikiを楽しめます(ドラマ中心なら追加課金なし)
韓ドラチョア美
Viki Pass Standardプランの月額料金は、契約する際の接続環境によって変わる点に注意が必要です。
日本からVPNを使わずに契約すれば月額約600円ですが、VPNを使って海外(特にアメリカ)経由で契約してしまうと、7.99ドル(1ドル=150円換算で約1,200円)が適用されてしまうことも。
同じプランでも、ひと月あたり2倍近く差が出てしまうので、契約時は必ずVPNをオフにして日本からアクセスしましょう。
韓ドラチョア美
では楽天Vikiの料金についてわかやすくやさしく解説します!
楽天Vikiの料金は実際にいくらかかる?体系的に理解しよう
楽天Vikiを利用するうえで実際にいくらかかるのか、ひと月あたりの料金総額の目安から見ていきましょう。
料金に関して以下の3つのポイントを考慮する必要があります。
- 楽天Vikiの月額料金
- VPNの月額料金
- 有料レンタル作品(都度課金作品)の視聴時に課金が発生する可能性
3つの項目のなかでVPNの料金が不思議に感じるかもしれません。
楽天Vikiを利用して作品を視聴するには無料、有料プランに関わらずVPN接続が必要です。
そのため、楽天Vikiを利用する際に実際にかかる1ヶ月あたりの費用は楽天Vikiの月額料金+VPNの月額料金の合算になります。
また、これらの基本的な費用をベースとして、動画配信サービスにつきものの見放題作品か、都度課金(有料レンタル)作品なのかで追加料金発生の有無も決まります。
韓ドラチョア美
- 映画:楽天Vikiでは映画は有料レンタルが多めです。
- ドラマ:見放題
楽天Vikiでは映画は有料レンタルが多い。
一方で、韓国や中国など国を問わずドラマはすべて見放題配信されていて、追加料金はかかりません。
- 楽天Vikiの月額料金+VPNの月額料金+映画を見た場合、追加料金が発生する可能性がある
ざっくり目安として以上の料金がかかると思っておいてください。では続いて、楽天Vikiの料金プランを詳しく見ていきましょう。
楽天Vikiの料金プラン3種類を解説
楽天Vikiの料金体系は大別すると無料プランと有料プランに分けることができ、合計以下3種類になります。
- 無料プラン
- Viki Pass Standard(スタンダードプラン)
- Viki Pass Plus(プラスプラン)
比較できるように料金プランを一覧でまとめました。
楽天Vikiの料金プラン一覧 | |||
---|---|---|---|
項目 | 無料プラン アカウント作成のみ |
Viki Pass Standard |
Viki Pass Plus |
月額料金 | 無料 | 約600円 | 約1,700円 USD11.99 |
配信中の作品を どのくらい視聴できる |
ごくわずか | 全体の約8割 | すべて |
動画再生中 広告の有無 |
あり | なし | なし |
ダウンロード機能 (オフライン再生) |
なし | なし | 対応 |
画質 | SD | HD | フルHD |
同時視聴数 | 1台 | 1台 | 4台 |
視聴可能な 地域 |
全世界 | 全世界 | 南北アメリカ地域 (日本からの 視聴には VPN接続が必要) |
プランによって、ダウンロード機能の有無や画質、ほかにも視聴できる作品数などに違いが生じます。以下でプランごとに詳細を説明します。
楽天Viki無料プランについて
楽天Vikiは新規アカウントを作成・登録しただけの状態、つまり無料プランでも利用することが可能です。
無料プランまとめ | |
---|---|
月額料金 | 無料 アカウント作成のみの状態 |
視聴可能な作品 | ごく一部 全話50作品以上 2話までなら数百作品以上 |
広告の有無 | 広告が入る |
VPNは必要 | 必要 |
主な再生対応端末 | スマホ パソコン タブレット テレビなど |
画質 | SDまで |
同時視聴数 | 1台 |
利用可能な地域 | 全世界 |
無料プランの特徴として動画再生中に広告が入ることや視聴できる作品や画質に制限があることが挙げられます。
※2025年8月時点
- 太陽の末裔
- むやみに切なく
- ああ私の幽霊さま
- ホテルデルーナ
- アゲインマイライフ
- 空から降る一億の星
- ガウス電子
- あなたが寝てる間に
- 僕を溶かしてくれ
- 彼女の私生活
- 学校2021
これらに加えて、さまざまな作品を2話まで無料など一部視聴することが可能です。楽天Vikiで配信されているドラマのごく一部を視聴できます。
韓ドラチョア美
楽天Vikiは作品数が多く、これでもごく一部という表現があてはまります。
多い
- U-NEXT(2,189円)
- 楽天Viki(600円~1,700円)
- Lemino(990円)DMM TV(550円)FODプレミアム(976円)
- Netflix(890円~2,290円)
- Hulu(1,026円)ABEMAプレミアム(580円~1,080円)
- Amazonプライム・ビデオ(600円)
- ディズニープラス(1,140~1,520円)
- TELASA(990円)
少ない
U-NEXTには及びませんが、それでも動画配信サービス上位の韓国ドラマ・中国ドラマの見放題作品数です。
ただ、この無料プランで配信されている作品の視聴では満足できるのかは疑問です。
韓ドラチョア美
では続いてスタンダードプランを確認してみましょう。
楽天VikiのViki Pass Standard(スタンダードプラン)の料金と特徴について
Viki Pass Standardまとめ | |
---|---|
月額料金 | 約600円 |
視聴可能な作品 | 全作品の約8割 |
広告の有無 | なし |
VPNは必要 | 必要 |
主な再生対応端末 | スマホ パソコン タブレット テレビなど |
画質 | HDまで |
同時視聴数 | 1台 |
利用可能な地域 | 全世界 |
スタンダードプランの月額料金は600円。これはVPNに接続せず楽天Vikiアプリから加入し、年一括払いではなく月額払いを選んだ場合の料金です。
- 視聴できる作品数
- 広告の有無
- 画質
無料プランとは違い、スタンダードプランでは動画再生中に広告が流れることはありません。
また、HD画質へとアップグレードされること、視聴できる作品数が大幅に上昇する点が異なります。
また、スタンダードプランの月額600円を支払うことで人気作品を視聴可能になります。
- ソンジェ背負って走れ(ラブリー・ランナー)
- 女神降臨※ラブコメの鉄板
- 恋人※多数の受賞歴有り
- 主役の初体験、私が奪っちゃいました※日本未配信
- 夜に咲く花※日本では個別課金が必要な高視聴率作品
- アンダーカバーハイスクール※日本未配信
などなどスタンダードプランで満喫できます。
韓ドラチョア美
安定の月額プランです。さて、最上位のプランはどんなものなのか続いてチェックしてみましょう。
楽天VikiのViki Pass Plusプランの料金と特徴について
VIKI PASS:PLUSまとめ | |
---|---|
月額料金 | USD11.99 (150円計算で約1,760円) |
視聴可能な作品 | 全作品 |
広告の有無 | なし |
VPNは必要 | 必要 |
主な再生対応端末 | スマホ パソコン タブレット テレビなど |
画質 | フルHDまで |
同時視聴数 | 4台 |
利用可能な地域 | 南北アメリカ |
まず注意点として【Viki Pass Plus】プランは日本からの通常のアクセスでは利用・契約できません。
VPNでアメリカ地域のサーバーに接続後・契約できるプランになります。
韓ドラチョア美
VPNでアメリカ接続後の契約のため、ドル建て価格となり、月額はなかなかのお値段に。
スタンダードプランとの比較
- 視聴できる作品数
- 画質
- 同時視聴数
- ダウンロード機能(オフライン再生)
【Viki Pass Plus】は高画質・多端末対応・オフライン再生など、機能面も非常に優秀。家族や複数デバイスでの利用にも便利です。
【Viki Pass Plus】プランの全作品が視聴可能になります。それに伴い、視聴できるKOCOWAコンテンツの数が大幅に増加します。
- KBS(韓国放送公社)
- MBC(文化放送)
- SBS(ソウル放送)
- 音楽番組:ミュージックバンク(KBS)、ショー! 音楽中心(MBC)、人気歌謡(SBS)
- バラエティ:無限挑戦(※過去作品)、ランニングマン
楽天VikiでKOCOWA作品をすべて視聴できるのは、このViki Pass Plusプランだけです。
フルHD画質、4台同時視聴、オフライン再生にも対応と、まさに“全部入り”の最上級プラン。
ただし、日本からは通常契約できず、VPNでアメリカ地域に接続して初めて契約・視聴が可能になります。
価格もドル建て(11.99ドル)なので少々割高にはなりますが、それだけの価値はしっかりあるプランです。
韓ドラチョア美
楽天Vikiのプラン選びで迷った!おすすめのプランはある?
おすすめのプランはViki Pass Standardです。まず簡単に各プランの総評をチェック。
- 無料プラン※視聴できる作品が限定されること。せっかくVPNを契約したのに意味がない
- Viki Pass Standard※月額と視聴できる作品のバランスがよくコスパに優れている
- Viki Pass Plus※実際に使ってみて、毎月使うには少し割高に感じた(スタンダードプランが優秀すぎなのかも)ただし、1年のうち2ケ月くらいは利用もアリ
最もおすすめのプランがViki Pass Standardな理由は圧倒的なコスパのよさにあります。
最新作でもスタンダードプランで見られるものが多いこと。最上位プランで配信されていたものが、時間の経過に伴い、スタンダードプラン見られるようになることがあります。
例として『アンダーカバーハイスクール』という作品は当初、【Viki Pass Plus】で配信されていましたが、2ヶ月くらいでしょうか、定かではないですが、スタンダードプランに変更されました。
ほとんどの作品をスタンダードプランで視聴できます。
スタンダードプランで視聴できない作品の一部を、参考までに画像にまとめています。
スタンダードプランで視聴可能な作品帯が非常に広く、実際のユーザーの視聴ニーズを十分に満たしてくれるというのがこの画像からも伝わってくるはずです。
韓ドラチョア美
普段はスタンダードを利用。どうしても観たい作品がViki Pass Plusを利用するなどして上手に楽天Vikiと付き合っていけばかなりコストを抑えながら上手に楽しめます。
楽天Vikiの月額料金プランを選ぶときの注意点!7.99ドルと高く表示された時
楽天Vikiは視聴時にVPNが必要ですが、契約時にはVPNをオフにすることが重要なポイントです。
この点を見落とすと、スタンダードプランが本来よりも高い「7.99ドル(約1,200円)」で表示されてしまう可能性があります。
これは、VPNでアメリカなど海外サーバーに接続した状態で契約しようとすると、接続先の国の物価に基づく価格が適用されてしまうためです。
- VPNオンで契約すると「アメリカ価格」が適用される(7.99ドル)
- 日本からVPNを使わずに契約すれば「約600円」で加入できる
- 視聴時にはVPNが必要だが、契約時はオフにしておくこと!
楽天Vikiのスタンダードプランを600円で契約したい場合は、以下のように行動しましょう。
- VPNをオフにする(日本のIPアドレスで接続)
- 楽天Vikiの公式アプリを開く
- 「Viki Pass Standard」の月額料金をチェックして登録手続きを行う
楽天Vikiの料金発生日はいつ?
楽天Vikiの料金は、加入日を起点に1か月ごとに発生します。そのため、どの日に加入しても損をすることはありません。
たとえば、15日に加入した場合は、次回の課金は翌月15日です。料金は日割りではなく、加入日から1か月単位でカウントされます。
また、無料トライアル(例:7日間)がある場合は、トライアル終了日の翌日が初回の課金日となります。
なお、解約しない限り、毎月同じ日に自動で更新・課金される仕組みです。
まとめ
楽天Vikiは、韓国ドラマや中国ドラマが充実した海外の動画配信サービスです。
無料プランでも一部の作品を楽しめますが、本格的に楽しむなら「Viki Pass Standard(月額約600円)」+VPN(月額500円〜)の組み合わせがベスト。
スタンダードプランなら広告なし・HD画質で人気作の多くが見放題。しかもU-NEXTやNetflixでは配信されていない話題作にも出会えるのが大きな魅力です。
ただし日本から利用するにはVPNが必須。そのため、実際にかかる月額は「楽天Viki+VPN=約1,000円前後」と考えておくと安心です。
契約時にVPNをオンにしてしまうと、7.99ドル(約1,200円)の高額料金が表示されることがあるため、契約時はVPNオフにすることが大切。加入日は起点になり、どの日に始めても損はありません。
「ちょっと面倒そう…」と感じるかもしれませんが、VPNアプリを使えば設定も数分。見たいドラマのためにVPNとVikiをうまく活用すれば、まるで現地の視聴者のように、自由に韓ドラを楽しむことができます。
今まで見られなかった作品にも出会えるチャンス。楽天Vikiで、あなたの韓ドラライフをもっと自由に、もっと豊かに広げてみませんか?
- 通信の速度と安定性→快適な動画視聴が可能
- サーバーの数が多い・設置国が多い→それだけ接続先が増え視聴作品が増える
- 価格は最安ではないのがデメリット。ただし、高くはないのに高性能だからコスパはいい
- 最後に楽天Vikiと海外版Netflixで接続実績がある→安心して利用できる
これらの観点から私自身も安定して利用できているNordVPNがおすすめです。いざというとき30日間返金保証が付いているので安心して試せます。